祇園祭(大留下にて)

2023年7月2日

地元大留下で、今日は祇園祭が開催されました。梅雨時でお天気が心配でしたが、見事に晴天となり、逆に気温が34℃まで上がるという好天に恵まれました。宮司様のご祈祷の後、境内に入って津島神社への参拝。祝詞奏上、玉串奉奠と続き、二礼二拍手一礼でお参りいたしました。大留町地内の安全安心と、子どもたちの健やかな成長、皆様の幸福を祈りました。

 

その後、青と赤の獅子頭を持って、子どもたちが神社内を回りました。お神楽の演奏と、棒の手の演技が披露されました。子どもたちから大学生や大人まで参加し、迫力ある演技でした。どの子も真剣に大きな声で棒の手を行っていました。特に大学生が行った棒の手は迫力があり、小学生たちは憧れのまなざしで息をのんで見ていました。演技が終わるたびに拍手が起こり盛り上がりました。

 

コロナの収束と共に、町内行事も復活し、子どもたちの歓声が響くようになりました。祇園祭に始まり、夏の盆踊りや秋祭り、運動会と1年の行事が始まっていきます。区長さんはじめ役員の皆様は久しぶりの行事に準備等、大変だと思いますが、地域のために働く大人の姿を見て子どもたちも成長し、やがてこの地域を支えてくれるようになると思います。町を支えるお手伝いをしていきます。